阪神ダート1200m コースデータ
阪神ダート1200m
特徴
向こう正面2コーナー出口からのスタート。
3コーナーまでの距離は342m。
残り1000m地点から直線の残り200m地点までは高低差1.5mの下りになっている。
最後の直線は352mで残り200mからゴールまでは高低差1.5mの急坂となっている。
枠順:8枠が好走
脚質:逃げ・先行有利
最後の直線の長さ:352m
主な重賞:なし
ペース
3才、4才上 | 前3F | 後3F |
1000万 | 34.9 | 36.6 |
1600万 | 34.6 | 36.4 |
阪神ダート1400m コースデータ
阪神ダート1400m
特徴
ダート1200mのスタート地点よりさらに200m奥に入った芝のポケット部分、芝からのスタート。
最初のコーナーまでの長さが543mと長いためペースが早くなりやすい。
残り1000m地点から下りに入り直線の最後200mから1.5mの急坂になる。
枠順:外枠有利
脚質:逃げ・先行有利
最後の直線の長さ:352m
主な重賞:なし
ペース
3才、4才上 | 前3F | 後3F |
1000万 | 34.8 | 37.1 |
1600万 | 34.7 | 36.7 |
オープン | 34.6 | 36.5 |
阪神ダート1800m コースデータ
阪神ダート1800m
特徴
スタンド前の急坂の少し手前からのスタート。
1コーナーまでの距離が短めのコース形態で1コーナーから2コーナーはきつめのコーナーになっているため、内を通る馬はある程度減速する必要がある。
コース全体の高低差は1.5mで中央4場の中で最も小さい。
残り1000m地点から直線の残り200m地点までは高低差1.5mの下りになっていて最後の200mは高低差1.5mの急坂になっている。
枠順:有利不利はなし
脚質:逃げ・先行有利
最後の直線の長さ:352m
主な重賞:アンタレスS
ペース
3才、4才上 | 前5F | 後3F |
1000万 | 1:02.3 | 37.5 |
1600万 | 1:02.2 | 37.2 |
オープン | 1:00.9 | 36.7 |
阪神ダート2000m コースデータ
阪神ダート2000m
特徴
芝内周りコースの4コーナーのポケット地点からの芝スタート。
芝部分の距離は長くないのでスタート時の芝部分での枠順での有利不利はあまりない。
最初のコーナーまでの距離が498mと長いので前半のペースは速めでスタミナが要求されるコース形態となっている。
残り1000m地点から直線の残り200m地点まで下りになり、最後の直線200mは高低差1.5mの急坂になっている。
枠順:2枠が好走
脚質:先行有利
最後の直線の長さ:352m
主な重賞:シリウスS
ペース
3才、4才上 | 前5F | 後3F |
1000万 | 1:01.8 | 37.5 |
1600万 | 1:02.2 | 37.1 |
オープン | 1:02.1 | 36.7 |